入学から卒業までの流れ
自宅学習+スクーリングで高校を卒業しよう!
やしま国際での学習は主に、リポートを提出する「自宅学習」と沖縄校舎で集中して行う「スクーリング」に2本立てで進みます。
自分のペース、自分のスタイルで、高校卒業を目指しましょう!
入学
4月または10月
※他の高校からの転入、高校中退の方は随時入学可能
※在籍期間3年以上(前籍校+本校の合計))

自宅学習
(リポート・放送視聴報告書の提出)
教科書とワークブックで学習し、リポートを提出して添削指導を受けます。
ヒントが充実しており、担任・副担任に電話やメールで質問も出来るので安心。
放送視聴報告書
教育テレビやラジオ放送、Youtubeを使った学習で、スクーリング時間に換算されます。


スクーリング
(沖縄での集中スクーリング ※最短5日間)
■ 面接指導(授業)
沖縄本校にある教室で行う「授業」です。
芸術(美術・書道)、体育、家庭では、実技を中心に行います。

■ 特別活動
他高校では体育祭や文化祭、ホームルームなどに相当する時間です。
沖縄でのスクーリング時に実施します。
30時間以上の出席が必要です。(前籍校+本校の合計)


単位修得試験
(スクーリング時に実施)
リポートの中から出題範囲が指定され、学習成果を計ります。
合格すると「単位」が修得できます。沖縄でのスクーリング時に実施します。
合格単位認定74単位を修得(前籍校+本校の合計)
74単位以上の単位修得が必要です。
別の高校に在籍していた場合、前籍校で修得した単位も合算されます。

卒業
3月または9月
※高大連携を行っている八洲学園大学や300校以上の大学・短期大学・専修学校の指定校推薦枠を確保しています。
進学・就職・海外留学など、高校卒業後のサポートも行っています。
